スイーツ好きの方に朗報です!
ローソンのUchiCafeシリーズから、新商品の
「サクバタ サクッとバターサンド」
が6月18日より発売開始されました♪
名前からして美味しそう・・・という感じなのですが
バターサンドといえば六花亭!と思いつく方も多いのではないでしょうか。
ローソンの新商品サクッとバターサンドと六花亭のバターサンドにはどのような違いがあるのか、知りたいですよね。
それに、カロリーや値段も気になる・・・という方も多いはず。
ということで、今回はコンビニ大手ローソンから新発売された「サクバタ サクッとバターサンド」について
値段やカロリー、食感や味、六花亭バターサンドとの違いなどなど
詳しくお伝えしていきたいと思います!
Contents
ローソンのサクッとバターサンドの値段やカロリーは?
新発売の「サクバタ -サクッとバターサンド」 です♪「キャラメル」と「ストロベリー」味、どちらも気になります(^^) #ローソン #ウチカフェ #サクバタ #新感覚スイーツ https://t.co/E2GPkhRUyl pic.twitter.com/RWzmyTEhi0
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年6月18日
ローソン新商品の「サクバタ サクッとバターサンド」には
- キャラメル
- ストロベリー
の2種類の味があり、
どちらも値段は220円(税込)となっています。
カロリーは
- キャラメル:295キロカロリー
- ストロベリー:253キロカロリー
ですので、
値段的にもカロリー的にも、おやつにはピッタリ!ですね♪
私も実際に食べてみましたが、
半分を朝食替わりに、残りをおやつに食べました!
1回あたり110円。コスパ良すぎです(笑)
♦追記♦
7月23日には「ピスタチオ」も発売されました!
値段は240円(税込)で、285カロリー。
夏にピッタリな爽やかフレーバーですね♪
サクッとほろり!「 #サクバタ 」にピスタチオ入りバタークリームをサンドした「サクバタ -サクッとバターサンド ピスタチオ-」が新登場♪ #ローソン #ウチカフェ #ローソンスイーツ https://t.co/sjAVEspnO1 pic.twitter.com/8n6DAqfpKO
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年7月23日
ローソンのサクッとバターサンドの食感や味は?
発売開始からまだ間もないですが、SNSでも「サクバタ美味しい!」と話題になっていますね。
- クリームがふわふわで濃厚
- クッキーの部分がちょっと堅め
- キャラメルはほんのり苦みがあり飽きずに食べられる
- 冷凍しても美味しい
などなどたくさんの感想が投稿されていました。
ただ、
- ボロボロこぼれて食べにくい
- サクッというよりザクザク、ガリガリ
- 食べているとクッキーとクリームがズレる
という食べにくさを指摘する声も多く見かけました。
たしかに私も実際に食べてみたところ
食べるときはちゃんとお皿の上で、クッキーとクリームを分けて食べた方がいいかも・・・
と感じました。
片手で気軽に食べられる感じではないですね。
かな~りボロボロ崩れます。そこだけマイナスポイントでしょうか。
自分の食べ方が下手なのか!?と思いましたが、
SNSでも同じような意見を見かけたので安心しました(笑)
ただ、食べにくさはあるものの味はかなり高評価なので、
バター好きは試してみる価値アリ!ですよ。
ただ、濃厚なクリームはちょっと苦手、バターだともたれそう、と思う方は半分ずつ食べることをおすすめします。
SNSでもかなり見かけた感想なのですが、
大分もったりと思いバター感です(笑)
これ一個で相当な満足感がありますね。
個人的には、ランチの後のデザート♪というよりは
がっつりおやつとして楽しむ方が美味しくいただけるかなと思いました!
ローソンのサクバタと六花亭のバターサンドの違いは?
バターサンドといえば北海道のお土産代表・六花亭のマルセイバターサンドですよね。
ローソンのサクバタとの違いをまとめてみました。
形(見た目)
サクバタ:真ん丸
六花亭:長方形
大きさ
サクバタ:厚みがありかなり大きめ
六花亭:薄い、パクっと1~2口くらいで食べられる
クッキーの堅さ
サクバタ:かなり堅め
六花亭:しっとり柔らかい
味
サクバタ:バタークリームのみでフレーバーは2種類
六花亭:バタークリームにレーズンが入っている
値段
サクバタ:220円
六花亭:4個入り500円(税込)
カロリー
サクバタ:キャラメルが295キロカロリー、ストロベリーが253キロカロリー
六花亭:168キロカロリー
このようにかなり違いが見られるため、同じバターサンドとは言っても
ローソンと六花亭では全くの別物と考えた方が良いです。
私も正直サクバタを食べるときに六花亭の気持ちでいたので
クッキーが柔らかいと想像していたんですよね。
でもその気持ちのまま食べると
ガリっ!ザクッ!
という感じなので、まあまあ期待を裏切られます。
似ているのはバターサンドという名前だけで、これはまったく別物のスイーツですね!
ローソンのサクバタと相性の良い飲み物は?
スイーツをより美味しく、ということで
一緒に楽しむ飲み物のセレクトも大切ですよね。
ローソンのサクバタを試してみて、個人的にこれは相性が良いなと思うものをご紹介します。
- ブラックコーヒー
私がコーヒーブラック派というのもありますが、
サクバタはかなり濃厚でバター感が強いので
ブラックコーヒーが一番合うと感じました。
甘いものにコーヒー、鉄板です!
もしブラックが苦手な人だったら、カフェオレでもマッチします♪
- 紅茶ストレート
スイーツに紅茶、これもまた王道の組み合わせですが
サクバタにはミルクティーやレモンティーではなく、ストレートの紅茶が良く合いますね。
ストレートにすることによって、サクバタのキャラメルやストロベリーの風味をより楽しめると思います。
- 緑茶
ホットでもアイスでも◎
緑茶は種類がたくさんあるのでお好みのものをサクバタと一緒に買ってみてください。
個人的には、ほんのり苦みを感じるくらいの緑茶の方が合うかな~と思います!
- ハーブティー
香りが邪魔しないかな?とも思ったのですが、
実際に私はサクバタと一緒にカモミールのハーブティーを合わせてみました。
1個食べきるころには結構なバターの重みを感じているので(笑)、
ハーブティーでスッキリ、後味もまとまりました!
バター好きはローソンの新商品サクバタを試すべし!
さて、今回はローソンのUchiCafeシリーズから新発売された
「サクッとバターサンド」についてお伝えしてきました。
おやつとしては値段もカロリーもちょうど良いですし、
UchiCafeシリーズ好きはもちろん、バター好きは要チェックですね。
私はローソンのサクバタ、味も見た目も好きだと感じました。
が、1個で充分かな・・・というボリューム感。バター感。
自分が10代だったら2個いけるかな!?(笑)
「サクバタ」は六花亭のバターサンドをイメージして食べるとかなりギャップを感じるので
まったく別の新しいスイーツとして楽しむのが良さそうです。
ローソンの新商品スイーツは発売後すぐに売り切れてしまう店舗もあるので
私も補充される時間を狙ってまた近所のローソンに買いに行こうと思います!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/