大人気TVアニメ「呪術廻戦」を追体験出来る展示会、
「アニメ呪術廻戦展」の後期が間もなく開催されますね・・・!
後期は「京都姉妹校交流会」「起首雷同」編ということで、展示の内容や企画も気になるところです!
前期同様、ファンにとって見逃せないのはやはり展示会のオリジナル限定グッズですよね。
後期も、描き下ろしイラストの新規グッズが販売されますよ~!
中には、
「展示会には行けないけど、グッズは会場以外でも買えるの?」
「買い逃したグッズがあるから通販でも買いたい!」
という方もいるのではないかと思います。
そんなわけで今回は、アニメ呪術廻戦展後期のグッズの詳細と、通販はあるのか、購入方法や予約、オンライン販売はいつからか、など情報満載でお届けします!
Contents
アニメ呪術廻戦展後期の日程と内容、見どころは?
アニメーション呪術廻戦展、後期ビジュアルを公開!
後期展示はアニメ14~24話の内容に展示が入れ替えとなります。
チケットの一般販売は7/28(水)12:00開始✨
※各日各回ごとの数量限定、先着での販売となり、完売になる場合があります。https://t.co/CTe7kwfptA#アニメーション呪術廻戦展 pic.twitter.com/ya1OevQfJ3— アニメーション 呪術廻戦展 (@animejujutsuten) July 26, 2021
アニメ呪術廻戦展後期の概要はこちら!
日程:
2021年8月6日~2021年9月5日
展示内容:
「京都姉妹校交流会」「起首雷同」編
(アニメ2クール14~24話)
開催場所:
東京アニメセンター
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷MODI 2F
開館時間
11:00 – 20:30(企画展の最終入場は20時まで)
休館日
年中無休(年末年始・施設点検日・展示入替日などで休館の場合あり)
後期では、アニメ19話で虎杖悠仁が成功した“黒閃”をはじめとする作中のシーンをイメージした装飾になっているとのこと!
これはワクワクが止まりませんね~!
前期でも展示されていた「五条悟 等身大フィギュア」は後期も展示されるそうで、
さらに後期では「虚式 茈」の映像演出と合わせることで更に迫力ある展示になっています。
さらにさらに、撮り下ろし音声ガイドには、東堂葵役の木村昴さんも参加されているとのこと!
なんだか見どころが多すぎて困っちゃいますね(笑)
アニメ呪術廻戦展後期のグッズの内容と詳細は?
【後期情報更新】
後期:8月6日(金)~9月5日(日)
「京都姉妹校交流会」「起首雷同」編後期展示の見どころ、描き下ろしイラスト、追加グッズ情報を更新しました✨
詳しくはこちら→https://t.co/eP3WLJq0oT#呪術廻戦#アニメーション呪術廻戦展 pic.twitter.com/ILZFMbrMmf— アニメーション 呪術廻戦展 (@animejujutsuten) July 29, 2021
アニメ呪術廻戦展後期も、描き下ろしイラストで新規グッズを販売しています!
後期の描き下ろしイラストはキャラがみんな冬服なんですね~。
前期に引き続き、缶バッジ・キーホルダー・アクリルフィギュアはもちろんのこと
Tシャツやクリアポスター、ミニキャラのマスキングテープなど、
後期もグッズのラインナップが豊富です。
【呪術廻戦展後期グッズ】
以上全16種類のグッズが呪術廻戦展後期グッズとして登場するようです!※画像は一部
後期グッズ一覧https://t.co/uPNsO26OF4#呪術廻戦 pic.twitter.com/o7RT5P4gdk
— 呪術廻戦グッズ倉庫(新着情報毎日更新) (@souko_kaisen) July 29, 2021
アニメ呪術廻戦展後期グッズ通販はある?オンライン販売はいつから?
アニメ呪術廻戦展のグッズは、前期・後期ともにオンライン通販でも購入可能です。
展示会には行けないけどグッズは欲しい!という方はぜひチェックしてくださいね♪
東京アニメセンターONLINE STORE
【通販の案内】
東京アニメセンター ONLINE STOREで前期一部商品を受注販売中!受注受付期間:7.2(金)11:00 ~ 8.1(日)23:59
商品お届け予定:2021年9月中旬以降順次配送https://t.co/wZp11VjE9E— アニメーション 呪術廻戦展 (@animejujutsuten) July 30, 2021
公式では、展示会場東京アニメセンターのオンラインストアでグッズの取扱いがあります。
こちらは受注販売になっていて、後期のグッズについても受注受付予定となっています!
楽しみですね♪
受注受付の日程が確定したらこちらにも追記していきます。
MAPPA Online Shop
また、東京アニメセンター ONLINE STOREに取り扱いのない商品を、MAPPA Online Shopにて受注を受け付けております。この機会をお見逃しなく✨https://t.co/dQqbQLOECa
— アニメーション 呪術廻戦展 (@animejujutsuten) July 30, 2021
東京アニメセンターオンラインストアに取扱いのないグッズは、MAPPAオンラインショップでも購入することができます。
MAPPA Online Shop
https://mappa-onlineshop.com/
Amazon・楽天市場・メルカリ
呪術廻戦展のグッズはトレーディング商品もあるので、絵柄が選べないものもあります。
お目当ての推しキャラが一発で手に入れられれば良いのですが、複数買って全部同じキャラということもあります。
余ってしまったグッズはAmazonや楽天、メルカリなどで出品している人もいるようですね。
前期のグッズもAmazonなどで取扱いがありました。
まとめ
今回は、アニメ呪術廻戦展後期のグッズの詳細と、通販はあるのか、購入方法や予約、オンライン販売はいつからか、などについてお伝えしてきました。
後期も前期に引き続き、描き下ろしイラストのグッズが販売されるということで楽しみですね!
グッズの種類もかなり多いですし、コンプリートするのは難しいかもしれませんが、推しキャラだけでも手に入れたいところですね・・・(>_<)
グッズは展示会場である東京アニメセンターのオンラインストアで取扱いがあり、受注販売となっています。
後期の受注受付開始日は分かり次第こちらでもお伝えしますね。
東京アニメセンターオンラインストア以外では、公式サイトではMAPPAオンラインショップで購入可能となっています。
公式ではないですが、Amazon、楽天などでも取扱いがありました。
展示会場には行けないどグッズが欲しい!という方や、前期のグッズで買い逃したものがある!という方は、ぜひそちらの通販サイトやオンラインストアを利用してみてくださいね♪
それにしても呪術廻戦の人気は物凄いですね!
これからも展示会の企画や新規グッズはどんどん展開されると思うので、引き続き注目したいと思います(^^)/
呪術廻戦の最新情報はこちらから
≫呪術廻戦情報