現在、音楽業界で大注目されているミュージシャンの藤井風さん。
彼の素晴らしい楽曲や歌声は幅広い世代に支持されていますよね。
容姿もミステリアスで不思議な魅力を持つ藤井さんですが、実は英語がペラペラなんです!
自身の楽曲についてすべて英語で説明している動画もアップしているんですよ。
カタコトの英語ではなく、発音もばっちりで、藤井風さんはネイティブなの?もしかしてハーフ?と思う方も多いようです。
そんなわけで今回は、藤井風さんの話す英語がペラペラなのはなぜなのか?ハーフ疑惑があるけど真相はどうなのか?英語はどうやって習得したのか、その勉強法について、お伝えしていきます。

藤井風は英語がペラペラ!ネイティブも絶賛の英語力とは?
藤井風さんは自身の楽曲内容について英語で説明している動画をあげていて、それを見ても藤井さんがとても流暢に英語を話しているのがわかります。
何なんwって何なんw
説明してみました。
見てね。🔻https://t.co/5JsL6h8jU6 pic.twitter.com/Sx0S4wylWq— Fujii Kaze (@FujiiKaze) January 26, 2020
また、その藤井さんの動画を見たイギリス人YouTuber・オンライン英会話講師のTwisted Helix(ツイステッドヘリックス)さんは、藤井さんの英語を
「He’s really good.」
と大絶賛しています。
藤井風さんの英語を絶賛↓
英語ネイティブの、英会話講師している方からも英語力を評価されている藤井風さん。
一体どのようにして英語をマスターしたのでしょうか?
藤井風の英語力が高いのはなぜ?ハーフって本当?
英語がペラペラで、彫りが深くてハッキリとした顔立ちであることからも、藤井風さんはハーフなのかな?と思う方が多いようですが、結論から言うと、藤井風さんは純日本人!です。
こちらは藤井風さんとお父さんとのツーショット。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
親と買い物
父はキメ顔 pic.twitter.com/fhNh10yySG— Fujii Kaze (@FujiiKaze) January 2, 2020
やはり親子ですねー、顔立ちが似ていると思いませんか!?
藤井風さん、お父様もとってもイケメン!そしておちゃめです(笑)
藤井風さんはハーフではないのですが、英語は幼少期からお父さんに教わっていたとのことです。
「これからはYouTubeの時代」というお父さんの一言で藤井さんがyoutubeを始めたというのは有名な話ですが、英語もお父さんの影響が大きかったんですね。
藤井風さんは3歳頃からピアノやサックスなどの楽器、そして英語もお父様から教わっていたそうです。
関連記事:藤井風がベジタリアンになった理由は?普段の食生活についても!
藤井風が英語ペラペラになった勉強法は?留学?独学?
藤井風さんの英語力の高さに、留学経験があるのでは?と思う方も多いのではないかと思いますが、藤井風さんは留学はしていないそうです。
ただ、藤井風さんが通っていた岡山県立岡山城東高等学校は、かなり英語教育に力を入れている高校だそうで、藤井さんの英語力は高校時代にぐんぐん伸びていった可能性があります。
岡山県立岡山城東高等学校がどのくらい英語教育に注力しているかというと・・・
文部科学省からスーパーイングリッシュランゲージハイスクール(SELHi)の指定を事業初年度である2002年度(平成14年度)から3年間にわたって受けた。創立から20年を経過し、「岡山城東21世紀構想」と題した基本構想を掲げ、従来の学年制( – 20期生)から単位制(21期生 – )への移行や系から学類への再編が行われた。また、文部科学省からスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定をこちらも事業初年度である2014年度(平成26年度)から5年間受けている。
引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちなみにスーパーグローバルハイスクールとは、
「国際的に活躍できる人材育成を重点的に行う高等学校を文部科学省が指定する制度」
と定義されています。
藤井風さんは1997年生まれですので、ちょうど在学中に高校がスーパーグローバルハイスクールの指定を受けたのではないかと思います。
このような充実した英語教育を行っている高校に通っていた藤井風さん。
英語力が伸びるのも納得。。
でも、藤井風さんが英語を身に着けた一番の理由は、実は独学なのだそうです!
藤井風さんの英語上達・勉強法は、ずばり耳コピ。
そして、恥やプライドを捨てること。
様々なアーティストの楽曲を耳コピしてピアノで弾き語りもしている藤井風さんは、絶対音感の持ち主であるとも言われています。
とても耳が良いので、英語はとにかく聞いて発音を耳で聞いてコピーして口に出す。
これを続けて、あんなに流暢な英語を話せるようになったということです。
お父さんから教わったり、高校で英語教育を受けていたとしても、これだけの英語力を身に着けた藤井風さんは、ものすごく努力家だということが分かりますよね。
本当にすごい!
SNS上でも藤井風さんの英語力について評価する声がたくさんあがっています。
あまり語られないが、帰国子女でも留学組でもないのにここまで英語流暢なのかなり凄い。洋楽も勿論あるだろうけど、会話は、英語教えてたらしいお父さんが家で普段喋ってたのか、英語を何処か(映画とかドラマとか)から継続して聞き続けない限り(日本の現地校行ってたら)こうはなれないはず。#藤井風
— みっちー(Mitchie) (@mint_n_orange) May 29, 2020
藤井風くん、音楽や才能に魅了されまくってるけど更に驚くのが完全独学というあの英語力。「聞いた音をどんどんマネる、恥やプライド捨てて子供扱いされてもいいから喋る」とか語学習得の本質を言ってる。
ピアノも耳コピということは耳の性能が異次元なのだろうけど、努力も半端ないはず。— nahna (@nAhnAish) September 21, 2020
「なんで英語ペラペラなの?」って質問に対して、#藤井風 さんが「英語は発音を真似して恥とプライドを捨てること」って言ってたけど、この考えは帰国子女からしても本質を突いてる。外人の発音を真似して、恥を捨てる。不完全さを恥じて黙るより、多少下手でも話す方が必ず上達する。英語はマジで度胸
— チェルシー (@Chelsee0614) September 30, 2020
英語の上達に関して、恥を捨てる、プライドを捨てる、子ども扱いされてもいい。わし日本語も下手じゃんけん、捨てるものがないからと言ってみせる藤井風、あまりにも人間として出来すぎいる…頼むから絵が絶望的に下手とかもうなんかそういうのちょうだいよ…
— 🍑 (@__W_i_n_d___) January 21, 2021
ミュージシャンとして、楽曲だけでなく、ライフスタイルや生き方なども発信する藤井風さん。
芯があり努力家な方なので、今後も老若男女問わずファンが増えていきそうですね。
(2023/02/02 21:48:27時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/02/03 02:44:55時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
今回は、今大注目のシンガーソングライター藤井風さんについて、彼の英語がペラペラなのはなぜなのか?ハーフ疑惑があるけど真相はどうなのか?英語はどうやって習得したのか、その勉強法について、などなどお伝えしてきました。
藤井風さんは容姿からもハーフ疑惑がありましたが、純日本人ということで、英語は独学で身に着けたものでした。
英語は幼少期からお父さんに少し教わって、英語教育に力を入れている高校にも通っていましたが、藤井風さん自身は留学経験もなく、耳コピで発音を習得し、恥とプライドを捨てて英語を話すことでどんどん上達しました。
まぎれもなく藤井風さんの努力によってここまで英語がペラペラになったということが分かりました。
ネイティブの英会話講師の方にも絶賛される英語力を身に着けた藤井風さん、本当にすごいですよね。
これからますます活躍してくれそうな藤井風さんに引き続き注目していきたいと思います♪
